Amazonプライム会員になって便利と感じるメリットをご紹介

アマゾンプライム

Amazonプライムのサービスが開始からずっと会員になっています。
知らぬ間にAmazonプライム会員になっていたというよくあるパターンからはじまりましたが、会員になってから感じるメリットが多く、会員になっておいてよかったと今でも思います。

偶然にありがとう。

Amazonプライム会員て便利!と感じていることをご紹介します。

Amazonプライムって何?

Amazonプライムの会員になると、Amazon利用時に数々の特典が利用できるという有料サービスです。

Amazonプライム年会費

年間プラン:3,900円(税込) 月間プラン:400円(税込)
無料体験期間もしくは有料会員期限が終わると、自動的にAmazonプライム会員の登録が更新され、登録しているクレジットカードに会費が請求されます。

Amazonプライム会員の特典は?

特典1.無料の配送特典

「プライム」マークがついている商品は配送可能地域は送料無料。
ショッピングカート内、注文確定画面でAmazonプライムのロゴ「amazonプライム」が表示されます。

新品の書籍、また同じ商品でもAmazonが扱っているものは「プライム」マーク付きで送料無料です。

さらに、注文時刻によっては当日届く「お急ぎ便」や「お届け日時指定便」が使い放題。

・お急ぎ便 360円(税込)
・当日お急ぎ便 514円(税込)
・お届け日時指定便 360円(税込)[当日指定の場合:514円(税込)]
無料になります。

プライム会員の場合はデフォルトがお急ぎ便に設定されています。

しかし、当日届けてもらうほど緊急なものはほとんどありませんので、運送会社さんの労働時間を考えてしまうと、通常配達に戻すことがほとんどです。

そもそも、プライム会員になっていることに気づかなかった頃、本1冊でも送料が無料だし、お急ぎ便も無料だし、いつからそうなったのか?と不思議に思っていたのですが、プライム会員になっていたからだと、プライム会員の年会費が引き落としされていた時になってわかりました。

先に便利さを体験してしまったので、気づかない間に会員になっていたことには腹もたちませんでしたね。

プライム会員になるまでは、送料を無料にするために、買い物の合計金額が2,000円以上になるようにまとめて買っていたので、あとちょっとで送料無料という場合は、何かを無理やり買ったり、買いたいものの合計が2,000円以上になるまで買うのを待ったりと、「合計金額2,000円」に支配されていました。

やっと、送料無料呪縛から逃れられたのです。

この送料ストレスがなくなっただけでも、私にとってはプライム会員になる価値は十分です。

最近では、書籍以外にも、シャンプーやボディーソープ、歯間ブラシまで、Amazonを利用するようになり、ドラッグストアーで買うよりも種類も豊富で、お値段がお得な生活用品が結構あります。

歯間ブラシ
歯間ブラシのMサイズってドラッグストアーにはなかなか置いてないのです。

シャンプーなど液体で重たいものは配達してもらえると助かりますね。

近くには売っているお店が無い、ちょっとこ洒落たものでも、お店で買うよりもお値段がお得なものもあります。

有機コーディアル エルダーフラワー
有機コーディアル エルダーフラワー

このエルダーフラワーは、日によってお値段の安い日と高い日の値段の差が300円くらいあるので、買いたいと思ったときに買うのではなく、今日は安くなっているという日に買っています。

頻繁に値段のチェックをするのは面倒だなと思っていたら、便利なツールを発見!

さて、いつが買い時?とまるで株取引のように買い時がわかる便利な拡張機能です。

Amazon Price Tracker」をお使いのブラウザにこの拡張機能を追加するだけで利用可能です。

商品ページの下の方にお値段の推移が表示されるので、高値の時には買わなくなります。

トラッキング機能

いまやAmazonは、ほぼスーパーでのお買い物代わりになりつつあります。

特典2.プライム・ビデオ

海外ドラマ

次に大活用しているのがこのプライム・ビデオです。

映画、TVドラマが見放題。といっても数は限られるのですが、半端ない数で、毎月見放題の本数は増えていきます。その代わり、見放題から有料に変わるものもあります。

海外ドラマが大好きなので、それまではテレビで録画予約して観てましたが、Amazonプライムなら好きな時に観たいものを選んで何回でも観られるわけです。

時間があるときや、次どうなるの?と止まらなくなったときにイッキ見もできます。

お昼の休憩とか、仕事の合間に海外ドラマを1日1話だけ観てますが、次の話も観たくなってしまうのですが、はまったら最後!ここは我慢我慢です。

パソコンだけではなく、テレビやモバイル、ゲームコンソールでも閲覧可能です。

ここまでで、アマゾンプライム年会費の元は十分にとれてます

特典3.Kindleオーナーライブラリー

kindle

Kindle電子書籍リーダーか、Fireタブレットを持っていると、対象のKindle本から好きなタイトルを毎月1冊無料で楽しめます。

私は目が疲れることと、アンダーラインを引きながら、本に書き込みしながら読むので、電子書籍はあまり使いませんが。

特典4.プライム・フォト

写真用の容量無制限ストレージサービスです。カメラ・携帯で撮った写真は容量無制限でバンバン保存でき、しかも共有もできます。
ビデオ、ミュージック、その他のファイル用には5GBのストレージが利用可能です。

専用のAmazon Photo無料アプリをダウンロードすれば、自動に保存したり、写真を撮ったその場でFacebook, Twitter, LINEにて家族や友人と共有もできます。

特典5.Prime Music

100万曲以上が聴き放題。お気に入りの楽曲や音楽の専門家が選曲した数百のプレイリストを追加料金なしで楽しめます。

パソコンでiTunes代わりにも使ってます。

特典6.Prime Now

対象エリアでのお買い物が1時間以内に届く!!どこまで速くなるのでしょう。

注文から1時間以内に配送の場合は890円の配送料がかかりますが、それ以降、2時間ごとの配送枠を指定すれば、早朝から深夜まで送料無料。合計金額2,500円以上から注文可能です。

専用アプリからしか使えませんが、小さいお子さんがいて家を空けられないなど、買い物に行かれない場合は便利です。

特典7.Amazonファミリー会員

同居の家族であれば2名まで家族会員として下記のプライム特典のみ利用可能。
・お急ぎ便が無料
・お届け日時指定便が無料
・特別取扱商品の取扱手数料が無料
・プライム会員限定先行タイムセール
・Amazonパントリー

同居している家族ですから、配送に関しては今ひとつメリットは無いかも・・・。

特典8.Audible(オーディブル)3ヶ月間無料

世界最大の音声配信サービスで、スマホやタブレットで本を聴く新しいサービス。月1500円であらゆるタイトルが聴き放題。

ダウンロードしたプロのナレーターや俳優の朗読を、好きな場所、好きな時間に聞けるというわけ。通勤途中にビジネス書などが聞けます。

どんなものだろう?なんて「無料体験」ボタンをクリックしてしまったら、無料お試しが終わって本登録になりかねないので、要注意。

特典9.会員限定先行タイムセール

通常より30分早くタイムセールに参加可能。お得なタイムセール商品が購入しやすくなります。

特典10.Amazonパントリー

食品・日用品を中心とした低価格の商品を1つから必要な分だけ、ひと箱あたり290円の取扱手数料でお届けするサービス。

小さなお子さんがいて、忙しい主婦には強い味方です。

日常品て洗剤や水などけっこう重たいものが多いし、箱買ではなく商品1つから買えるので、普通にスーパーでお買い物しているような感じです。

「掃除」「キッズパーティー」などテーマのセット買いもあります。すべてのアイテムが1箱に入って届くので受け取りも1回でOK。

特典11.Dash Button

ボタンとは何だ?

ボタンを押すだけでWiFiに接続してスマートフォンのAmazonショッピングアプリから特定の商品のお買い物ができるというサービス。

このボタンは物理的なボタンで500円で購入し、注文時に500円は戻るので実質はボタン代は無料です。

洗剤やビール、赤ちゃんのおむつなど、特定の日常品を切らさないためのものです。

うっかりなっちゃった!!Amazonプライム会員を解約するには?

しらない間にうっかり登録していたらしい・・・、プライム会員を解約したいという方はこちらから。

Amazonプライム会員登録をキャンセルする、返金を受ける

会員になってからAmazonを一度も利用していなければ、返金してもらえます。

まとめ

Amazonプライム会員が便利かどうかは、ずばり、どれくらいの頻度でAmazonを利用するかどうかです。

おそらく、全特典をつかこなしている人は少ないでしょう。2個ぐらいヒットすれば、それでほぼ元はとれると思いますよ。

年会費が3,800円ですから、月々300円ちょっと、1日約10円です。

しらない間にプライム会員に登録していて気分が悪いという方も多いそうですが、私のようにしらない間に登録をしていて便利なことに気づく人もいます。

知らない間に登録されなかったら、プライム会員にはならなかったかもしれません。

今買わないけど、後で買おうとか、買おうかどうしようか迷った商品は「欲しいものリスト」にいれておくと、注文したときにすぐに配送できるように、一番近い倉庫に保管されると聞いたこともあります。

Amazonの企業努力により「こんなことも出来るようになったんだ」とサービスがどんどん増えていくことに期待を感じますね。